今回は友人の天草シロ子殿と比叡山焼き討ちツアーです。
明智光秀が中心です!バンザイ!!


坂本 西教寺


10:00 比叡山坂本到着。天草殿とは最寄り駅が異なるため、京都駅にて待ち合わせ。
今振り返ると完全なおのぼりさん…。

とりあえず道が全然分からなかったので、観光案内所へ行き、西教寺までの道を確認。
西教寺着。観光案内所で「西教寺なんぞに行ってどうするの」と言われた…。ほっといてくれ。
西教寺は比叡山焼き討ちの後、一番初めに明智光秀の手によって再興された場所です。光秀のお墓もこのお寺にあります。この寺自体も重要文化財に指定されてますよ。門の前には菩提寺を示す石碑があります。
西教寺内宗祖大師殿から見た風景。前日の雨でしっとりとしてました。こんなところで一日中読書なんか出来たら幸せですよね…。
松尾芭蕉が、光秀の妻 熈子のことを詠った歌碑。光秀が仕官先に困ってお金が無いときに、知り合いを招いて宴を開くことになった。その金を熈子は自分の髪の毛を売って工面した。というやつですね。泣けます。
月さびよ

明智が妻の

はなしせん
歌碑の隣に建っているのが妻木広忠の供養塔。
熈子の実父で、山崎の合戦で明智軍の敗戦を知ると、西教寺で自刃して果てたそうです。
明智光秀と一族の墓。本堂の正面の辺りにあります。光秀が復興したお寺で静かに祭られていらっしゃいます。
左・佐馬之助が琵琶湖を渡った際の馬の鞍。重荷になる甲冑などは全て捨てて妻の待つ城へと急ぎました。
右・光秀、熈子の坐像。
天正2年〜文化12年まで梁に使用されていた古木




進む